top of page

Photo Peter HuerzelerCollection

Sud-Est

Introduction

TGV設計図面_透過.png

鮮やかなオレンジにグレーの帯、側面に配された大きな「TGV」の文字。

子どもの頃、図鑑を開けば必ずといっていいほど目にしたあの車両―

初代TGV Sud-Est(シュド・エスト)は、1981年(昭和56年)に380km/hという前人未踏の世界記録を打ち立てた、フランスを代表する高速列車です。

 

「夢の超特急」0系新幹線から世界最速の座を奪取し、欧州の鉄道に「高速化」という新時代の到来を告げたその未来的でスピード感あふれる姿に、世界中の人々が魅了されました。

 

関水金属の創業者加藤祐治もまた、TGVに心を奪われた一人です。

まだ欧州の販路も整っていないなか、「この列車はNゲージにするべきだ」という熱い想いをを胸に、デビューから2年後の1983年に製品化を果たします。

まだ、手描きで設計図面を起こしていた頃の時代です。

 

それから40年以上が経った、2026年。

KATOは磨き抜いた最新技術で初代TGV Sud-Estを再び蘇らせます。

Contents

Michel Grannec

02.png

Michel Grannec

参考文献(一部抜粋)

書籍・雑誌

・『世界の高速列車Ⅱ』ダイヤモンド・ビッグ社

・『鉄道ファン』  1981年9月号 交友社

・『鉄道 DATA FILE』 ディアゴスティーニ・ジャパン

ネット記事

・「日本に追いつけ、追い越せ」はいずこへ? ヨーロッパの高速鉄道がこれまでの“スピード競争”をあっさり捨てたワケ | Merkmal(メルクマール)

​    https://merkmal-biz.jp/post/35454

Très Grande Vitesse: from Turbotrain to TGV

画像提供

Photo Peter Huerzeler Collection

Micehel Grannec

Le Réel - Les TGV

All rights reserved. 1998-2024 株式会社カトー / 株式会社関水金属
★ コンテンツ・写真等の無断転載を禁じます ★

kato-Special Features

©2023 kato-Special Features。Wix.com で作成されました。

bottom of page