kato-Special Features
Nゲージ
大解剖!
Nゲージの構造と各部の名称
Nゲージをより理解できるように車両や線路、コントローラー(パワーパック)の構造と各部の名称をおぼえよう! 実物の鉄道や車両と同じ名称を使っているもの、鉄道模型ならではの名称があるので確認しよう。
※中の仕組みが良く分かるように特別に一部を分解しています。部品の破損や紛失、故障の原因になりますので、分解しないようにお願いします。
フライホイール
モーター
ボディ
動力ユニット
集電バネ
ライト基盤
Nゲージ
大解剖!
Nゲージの構造と各部の名称
Nゲージをより理解できるように車両や線路、コントローラー(パワーパック)の構造と各部の名称をおぼえよう! 実物の鉄道や車両と同じ名称を使っているもの、鉄道模型ならではの名称があるので確認しよう。
※中の仕組みが良く分かるように特別に一部を分解しています。部品の破損や紛失、故障の原因になりますので、分解しないようにお願いします。
フライホイール
モーター
ボディ
動力ユニット
集電バネ
ライト基盤
電気機関車
実物の電気機関車は、すべての台車・動輪にモーターが付いているのでとても力もち。Nゲージの電気機関車は両端の台車にモーターの力を伝えているんだ。実物と同じで力もちなので、コンテナ貨車を20両くらい引いてもだいじょうぶだよ。
ホイッスル
パンタグラフ
避雷器
ヘッドライト
スノープロウ
台車
カプラー
蒸気機関車
実物の蒸気機関車は、石炭を燃やして温められた蒸気を使って動かしているけど、Nゲージの蒸気機関車はモーターで動いている。ボイラーの中に細いモーターが入っているけど、外からは見えないようにくふうされている。
デフレクター
スノープロウ
煙突
ボイラー
※内部にモーターを搭載
ヘッドライト
キャプ・運転台
石炭
テンダー
先輪
シリンダー
ロッド
ナンバープレート
従輪
動輪
連結器・カプラー
電車
実物の電車は、モーターが付いている車両とモーターが付いていない車両がある。Nゲージも同じで、モーターが付いている車両(M車)とモーターが付いていない車両(T車)があるよ。Nゲージの電車のモーター車も力もちで、長い16両の新幹線でもモーター車は1両で動いている。
ホイッスル
信号炎管
パンタグラフ
避雷器
列車無線アンテナ
カプラー
※写真はE129系です。形式により装備が異なります。
動力台車
台車
床板
クーラー
床下機器
※内部にモーターを搭載
動力車(M車)
T車
行先方向幕
ヘッドライト
スノープロウ
連結器・カプラー
集電板
スノープロウ
台車スノープロウ
Nゲージ線路(ユニトラック)
実物と同じ線路、枕木、道床の形をしている。ポイント線路は、電動化されているので
ポイントスイッチを接続すると遠くから切換操作ができるよ。
枕木
レール
道床
ユニジョイナー
ポイント
ポイントコード
パワーパック
車両の進行方向と速度を遠くから自在に操作できるのがパワーパック。名称をおぼえて運転士気分で操作しよう。
パイロットランプ
リセットスイッチ
逆転レバー
コントローラー
ポイントスイッチ
フィーダーコード
専用ACアダプター